相変わらず、忙しい。本業と、本業辞めても何の問題もないぐらい軌道に乗った副業を気合いでこなす日々。
去年の自分だったらおそらく、「トレーニングする時間がない!」なんてつまらない言い訳をしつつCTLが一桁になっている頃だろう。だけど、今年は違う。今年はCTLが40弱あるし、FTPも上がった。
E1ライダーから見ると雑魚みたいな数値かもしれないけど、我ながらよくやってると思う。
忙しい中でもやれてるのは間違いなく、PCG南部コーチによるコーチングのおかげ。人間、その気になればどんなに忙しくても早朝のトレーニングはできる。時間が無いなら無駄な時間を省くし、省ける時間がなくなったら生産性を上げる。今週から生産性アップ施策の一つとして、避けてたコールドシャワーも始めた。
ってことで、先週1週間のトレーニングまとめでございます。
2025年Week15のトレーニング
何のために日々、積み上げるのか??
→カートとシクロクロスのマスターズカテゴリで結果出す!
- SL全国大会カートレース 優勝
- 鈴鹿選手権カートレース シリーズチャンピオン
- AJOCC M1昇格
- 2025年全日本マスターズCX 表彰台
直近1年間のPMC

今週のトレーニング内容
- Rest Day
- Ramp Test – 34分/36TSS
南部コーチのコーチングを受け始めてから初めての、FTP計測。そして結果は219w。前回の200wから約10%向上。まだ本格的にコーチングを受け始めて2ヶ月経ってないんだけど、早くも結果が。良い調子。
- Sweet Spot 3×15min – 1時間18分/87TSS
SST15分を3本ってメニューだったんだけど、近所の登りが12分だったので12分4本に変更。FTPの91%→94%→92%→92%と、FTP上がったけどしっかりこなせてて良き。
- ACTIVE RECOVERY – 1時間/20TSS
アクティブリカバリーっているんやろか?フルレストにして早朝から仕事しても良いなと思いつつも、NETFLIXを観る貴重なタイミングだからヨシとしよう。最近ハマってるのは、NETFLIXオリジナルの”クォーターバック”。アメフトのドキュメンタリー、楽しい。
- VO2max Intervals – 5 Minutes – 1時間17分/107TSS
今日は5分間のVO2Maxを6本!雨の中、いつもの近所の峠を登ったり下ったり。
117%→109%→118%→114%→114%→122%で6本完遂。最後の1本で2023年以降のベストを更新。良い感じに上がってきてる!

- カート走行@鈴鹿サーキット南コース
久しぶりに、納得のいくエンジン&シャーシセッティングで良いタイムを記録。初戦は残念な結果に終わったけど、2戦目からはトップ争いできる予感!
- カート走行@鈴鹿サーキット南コース
あいにくの雨。しかも、夜は法事に行かないといけなくて、雨の中午前中だけ走行して雨セッティング。昨日のドライに続いて、雨のセッティングも見つけた。晴れでも雨でも、戦える!
来週について
来週日曜日はけいはんなサイクルロードレース。ってことで、程々の練習でレースに備える感じになりそうな予感。かなりフィジカルが上向いてきたとはいえ、車連のレースのC3でどこまで通用するか?
来週も頑張ろう!
コメント