レビュー/インプレ– category –
-
CAAD12をカッティングステッカーカスタマイズした話
昨年末に格安で買ったCannondale CAAD12をカッティングシールでカスタマイズしたらめちゃめちゃかっこよくなった。(当社比)って話です。 ファイヤーパターンがイカす... -
さようなら、マイプロテイン。ようこそ、アルプロン。
タイトルの通り、長い間愛用していたマイプロテインとお別れしました。 さようなら、マイプロテイン。 これまでにマイプロテインに注ぎ込んだ金額を計算してみたら、201... -
【海外通販】Probikekitで4iiiiパワーメーターをポチったら送る送る詐欺で1ヶ月待たされた挙句、一方的にキャンセルされた件【酷い】
自転車の海外通販サイト、ProBikeKitでセールになっていた4iiiiのパワーメーターを格安で買ったら、1ヶ月以上待たされた挙句、突然キャンセルされた。 それも、サイト上... -
Garmin Edge 520からBryton Rider 320に乗り換えたので、比較インプレしてみる。【サイコン沼】
先々週の雨のJBCF群馬で長年連れ添ったGarminのEdge520が完全沈黙。って事で、新しいサイコンを買わないといけなくなった。 そして検討した結果、BrytonのRider320を購... -
サイクリスト的、合法薬物(※サプリメント)まとめ。
※合法薬物=サプリメント 新コロ自粛でレースが軒並み中止となった3月頃から、プロテイン以外のサプリメントは飲まないようにしてた。なんだけど、JBCFレースの再開が決... -
DNSのプロテインにちょっと浮気したけど、やっぱりMyproteinに戻った話【DNS WHEY クリアテイスト vs Myprotein Impact WHEY】
なんか、Myproteinのプロテインの味に飽きてきたな〜。なんて思ってたら、スポーツドリンクみたいに飲めるって噂のDNSのプロテインがセールで安くなってたのでちょっと... -
トレーニング中のDiscordと音楽再生用にAnker Soundcore Liberty Air2を買った
COVID-19自粛が始まってからというもの、物欲が止まらない。そしてレースが無いから、トレーニング記事かレビュー記事しか書くものが無い。 というわけで今日は、より快... -
ローラー台でのインドアトレーニングを快適にする、サーキュレーターのレビュー【アイリスオーヤマ PCF-SDC18T】
COVID-19パンデミックで外に走りに行けなく(行きづらく)なって約1ヶ月半が経過。GW明けに終わるはずだった緊急事態宣言が5月末まで延長され、まだまだインドアトレー... -
スマートローラー化したGTローラーとパワーメーターのパワー数値比較【GT-ePower vs Stages Power】
今年の1月に購入し、2週間前にスマートローラー化した我が家の3本ローラー、GT-Roller T1。 スマートローラー化した時の記事にも書いたんだけど、「GT-ePowerが出す数値... -
グロータックの3本ローラー、GT-Roller T1をスマートローラー化した。【スマート3本ローラー!】
今年の初めに購入し、インドアトレーニングのお供に使っていたグロータック社製の3本ローラー、GTローラー T1。 スマートローラー化するための別売りキット(GT-ePower-...