ダイハツ・ウェイクに乗り始めて4ヶ月経過したのでレビュー 【ドデカク使い倒そう。WAKE】

日産ノートからダイハツウェイクに車を乗り換えてから約4ヶ月が経過。この4ヶ月間でだいぶ使い倒した。

どれぐらい使い倒したかって言うと、、、具体的には下記の通り。

  • 走行距離5,500km
  • 3人3台サイクリング遠征×2回
  • 自転車レース遠征×9回
  • キャンプ×8回
  • 車中泊×1回
  • 東京⇄大阪帰省×1回

※レース&キャンプはそれぞれ1回ずつカウントしてる。

我ながら、なかなか使い倒してるなと。

“ドデカクつかおう。WAKE”がコンセプトっぽいけど、キャンプ用品やら自転車やら積んで遊びに行きまくってる。WAKEユーザーのロールモデルになれるんじゃないかって自分で勝手に思ってるぐらいコンセプト通りの使い方してる。気がするw

ってことで、そんなウェイクのレビュー記事を書いてみたいなと。

Contents

レビューの前に我が家のウェイクのグレードとか

2021年2月、それまで6年間乗っていた日産ノートからウェイクに乗り換えた。(納車した時の記事→ダイハツ・ウェイク、納車しました!

購入したのは、Gターボ SAIIIと言う、2WDでスマートアシスト3搭載モデル。ちなみに中古で買って、諸経費や前後ドラレコ装着、補償コミコミでお値段130万円弱。(ドラレコと補償は買うつもりなかったんだけど、車屋さんの営業が良い人すぎて付けてしまったw)

8インチのフルセグナビ(地上波なんてみないから、フルセグ機能なんていらないんだけど・・・。NHKの付け込む隙にもなるしw)や、360°パノラマビュー等々が付いてて、新車で買うと200万円オーバーぐらい?

走行距離8,000kmだったので、そこそこ良い買い物だったんじゃないかな〜〜と思ってる。

f:id:haruki_mattari:20210221194044j:plain
購入直後のダイハツ ウェイク Gターボ SAIII

軽自動車のクセに積載量が半端ない。3人乗車+冬キャン装備+ロードバイク1台積める。

と言うわけで、ウェイクの良いところ、悪いところ書いていこうと思うんだけど、、、ウェイクの一番良いところは、軽自動車のくせに半端ない積載量かと。

どれぐらい積めるかというと、、、自転車遠征であれば、大人3人+ロードバイク3台が中積みできるぐらい積める。

f:id:haruki_mattari:20210616174436j:plain
3人3台の図

キャンプだと、大人2人+未就学児1人が乗った状態で、下記冬キャンプ用品&自転車が積める。

  • ロードバイク
  • テント&インナーテント(オガワ・ツインクレスタ)
  • ダブルサイズのインフレーターマット(DOD・ソトネノキワミL)
  • 寝袋×3
  • 薪ストーブ(無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス大)
  • 薪10kgぐらい
  • コット(WAQ・フォールディングコット)
  • ベンチ(Hilander)
  • キッチン(DOD・クッキングキング)
  • キッチン用品(無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス大)
  • ハードタイプのクーラーボックス28L
  • 折り畳みチェア×2
  • RVボックス23L×2
  • 陣幕
  • 焚き火台
  • ツーバーナー&鉄板
  • 折り畳みテーブル
  • ボストンバッグ30L
  • ボストンバッグ90L
f:id:haruki_mattari:20210616174630j:plain
冬キャン装備+ロードバイク1台+大人2人+子供1人

ただ、上記はドノーマル状態ではなく、天井上にinnoのルーフラックを装着し、車内天井に棚をDIYした上での積載量。

というわけで、とにかく積める!!子供が2人だとさすがにミニバンぐらいないときついのかもしれないけど、子供1人ならキャンプも自転車遠征も余裕でこなせる。それでいて軽自動車だから税金安いし保険料安いし高速道路料金も安い。コスパが最高すぎる。

車内空間が快適すぎる。レース5時間前に会場着しても苦じゃなくなった。

あと、とにかく車内が広い!

軽スーパーハイトワゴンの中でも一番高い車高のおかげで、車内が広くて快適。ウェイクと競合になるであろう、NBOXより55mm、スペーシアギアより35mm(ただ、バーを含めた車高なので、実際はもっと?)ぐらい高い。

そのおかげで、車内で待機する時間が格段に楽になった。特に、会場入りしてからレースまでの時間が長いレース遠征で重宝する。(長いときは、会場入りからレーススタートまで6時間とかある。)さらに、シートをソファーモードにすれば、めちゃめちゃ快適。

f:id:haruki_mattari:20210616194508j:plain
ソファーモードが快適すぎる。

あと、車中泊もそれなりに快適。大人2人+子供1人でチャレンジした際はかなり手狭だったけど、大人2人なら余裕なんじゃないかなと。

↓車中泊したときの記事。

ただ、上記記事の中にも書いたけど、ウェイクのフルフラットモードはフルフラットって言いつつ結構凸凹してる。なので、過度な期待は禁物かなと。

当然、車高が高いとデメリットもあって、横風に弱いし、足回りが固い分乗り心地が悪い。この点については後述。

さすが軽自動車!維持費が安い。

とにかく維持費が安い。コンパクトカーな日産ノートから乗り換えてびっくりした。こんなに違うのかと。

税金安いし、保険料安いし、高速道路料金安いし、車検費用も安い。そして、軽自動車は値下がりしづらい(らしい)ので高く売れる(らしい)。

とりあえず税金を、以前乗ってた日産ノート、ミニバン代表でアルファードと比べてみると下記の通り。(とりあえず、2019年9月以前に新車登録されたって前提で。中古だし。)

税金種別ウェイク日産ノートE11アルファード
自動車税10,800円34,500円45,000円
重量税6,600円24,600円41,000円
合計(2年間)28,200円93,600円131,000円

※間違ってたらごめん。

2年間で、前まで乗ってた日産ノートよりも2年間で65,400円安く、ミニバンより10万円近く安い。コスパ最高。軽自動車でこんだけ積めるんなら、ミニバンなんて必要ないな・・・。

乗り心地はほぼ商用車w

ここまでウェイクを褒めまくってたけど、もちろん、イマイチポイントもいくつかある。

その中でも一番イマイチに感じるのが、乗り心地。一言で言うと、商用車のような乗り心地w

自分の車を購入する前、ちょくちょくレンタカーでハイエースや、商用軽バンな日産のNV100クリッパーバンとかスズキエブリイとか借りてたんだけど、まさに、あんな感じの乗り心地w

シートは商用バンより多少座り心地はマシなんだろうけど、段差を乗り越える際の衝撃がダイレクトにお尻に来るし、日産ノートに乗ってた頃は特に気にもしなかったような小さな路面のギャップも漏れなく拾う。

たぶん、高い車高で横転しないよう、足回りをめちゃめちゃ固くしてるからなんだと思う。固すぎて、鈴鹿サーキットでカートレースに参戦してたあの頃を思い出すぐらいw

あと、3人3台自転車遠征で後部座席に乗ったチームメイトいわく、「酷い乗り心地だった。」とのことw

キャンプとか自転車遠征とか、アウトドアレジャーでガンガン使うわけではない、日常ユースな人はやめといた方が良いと思う。もっと車高低い、普通の軽自動車で良いんじゃないかなぁと。

なんだかんだ、4ヶ月使い倒して慣れてしまったものの。

走りそのものは意外と悪くなく、新東名120km区間もストレス無し。でも、横風にめっぽう弱い。

続いて、走りについて。

「軽自動車=全然走らない」ってイメージだったけど、意外と悪くない。ターボがついてるおかげか、平坦の加速はそんなに悪くないし、高速道路も普通に100km/h巡航は問題ない。大阪帰省の際、新東名の120km/h区間で120km/h巡航してみたけど、特に問題はなかった。

ただ、その日は風が強い日で、120km/h巡航中に左方向から突風が吹いて一瞬、左リアタイヤがリフトした。見た目通り、横風にはめっぽう弱いかと。2018年の関西国際空港連絡橋を破壊した台風21号レベルの台風が来たら、ウェイクには絶対乗らない方が良い。

坂道はさすがにもっさりしてるけど、まぁ大丈夫かな?たまに坂道で煽られるけどそんときは譲っておけばOK。

正直、道路交通法に準拠して行動を走る分には、軽自動車でも何の問題もないかと。

ちなみに燃費についてはカタログスペック上、WLTCモードで16.9km/Lとなってる。

で、実際何度か測定してみた感じだと、大体13〜15km/Lぐらい。燃費的には可もなく不可もなく。って感じ?前に乗ってた日産ノートとほぼ同じ。

自動追尾機能が無いのは痛い。あと、衝突軽減ブレーキ効かない疑惑??

SA IIIってことで、下記機能が搭載されている。

  • 衝突警報・衝突回避支援ブレーキ機能:車や歩行者とぶつかりそうになったら、警告音出しつつ自動ブレーキが効く機能。(さすがにこれは試せない。)
  • 車線逸脱警報機能:ウィンカー無しで車線からはみ出しそうになると警告音が出る。(試したらちゃんと鳴った。)
  • 誤発進抑制制御機能:駐車中にアクセルとブレーキ踏み間違えた時に急発進させない。(試すの怖いから試してない。)
  • 先行車発進お知らせ機能:信号待ち中に前の車が進んでるのに進まなかったら音が鳴る。(試したらちゃんと鳴った。でも、鳴るのがちょっと遅い。)
  • オートハイビーム機能:先行車や対向車がいない時に勝手にハイビームに切り替わる。(確かにたまに切り替わる。)

他にもいくつかあるものの、主要なのはこの辺かな?そして、自動運転系の機能が一切ない。こんだけカメラ付いてんだから、せめてACC(アダプティブクルーズコントロール・前走車自動追尾)ぐらい付いてたら良いのに。

と言うのと、この安全機能の一覧を見て、「衝突軽減ブレーキ付いてると安心感あるな〜。」って思ってたんだけど、先日、ショッキングな映像を見つけてしまった。

JNCAPっていう、衝突時の壊れ具合や、自動ブレーキの効き具合の公開テストがあって、その中にウェイクの試験結果があった。

衝突安全はまぁ良いとして、被害軽減ブレーキのテスト結果がまぁ酷い。

1つ目の動画は、停車中の車に対して時速30kmで突っ込んでるんだけど、かすかにブレーキしてるっぽいけど思いっきり直撃してる。2つ目の動画は、一定速度で走ってる車に時速50kmで突っ込んでるんだけど、こっちは「え、ブレーキした??」ってレベルでそのまま突っ込んでる。

一応このテストって、調査員が一般ユーザーになりすまして車を買いに行ってテストしてるらしく、メーカー側がそれ用にカスタムしたものではなく(カスタムしてこれだったら笑うけどw)、公平らしい。

ウェイクの被害軽減ブレーキなんて無いものと思って、安全運転に勤めましょう・・・。

ちなみに、ウェイクのライバルである、NBOXはちゃんと止まってたw

まとめ:ウェイク買って良かったか?

以上、車レビュー初心者だけど、とりあえず思うところをブログにしてみた。

「買ってよかったか?」と聞かれると、0.1秒で「良かった!」と言えるぐらい気に入ってる。もし全く同じコンディションな中古のスペーシアギアがあの時売ってたら、たぶんスペーシアギア選んでるけどウェイク気に入ってるw

毎週末、キャンプだったり自転車レースだったりに出かけてる我が家にとって、ウェイクはベストバイだったかな〜と!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents