なんか、Myproteinのプロテインの味に飽きてきたな〜。なんて思ってたら、スポーツドリンクみたいに飲めるって噂のDNSのプロテインがセールで安くなってたのでちょっと浮気してみた。って話です今日は。
DNS ホエイプロテイン クリアテイスト
国産のプロテインと言えばグリコかDNSと勝手に思ってるうちの1つ、DNSが出しているプロテイン。(注:DNSはDomain Name Serverの略ではなく、Dome Nutrition Systemの略ですよ!)
今回買ったのは、DNS ホエイプロテイン クリアテイストのスポーツドリンク味。
DNSのサイトには、下記のように書かれてる。
乳感を感じないクリアな後味
Amazonのレビューを見てみると、とりあえず高評価。みんな口を揃えて、「まるでスポーツドリンク!」って感じのことを書いてる。(あれ、口を揃えてっておかしい?)
スポーツドリンク飲むみたいにサクッとプロテイン飲めたら楽で良いよね〜。
ちょうど、ここ最近、普段愛用してるマイプロテインのImpact WHEYプロテインに飽き始めてたのでちょっと味を変えてみたかったのと、DNSの公式ショップのセールで3袋4,840円になるセールもやってたってことで、試しに買ってみた。
ちなみに、オンシーズン中はクレアチンとベータアラニンが入ってる、MyproteinのAll in One Perform Blend飲んでる。(レースないし、体から一度、ベータアラニンとクレアチン抜いてみようかなと。あと、あんま美味しくないしw)
というわけで早速、ポチって飲んでみた。
DNSの公式ショップでポチッとしてから2日でプロテインが届いた。
早速、我が家のホームジムでサクッと筋トレして、シェイカーでシャカシャカ。
ちなみに、1食あたり200ccの水に25gのプロテインパウダーを入れるのが製品推奨の作り方なんだけど、なぜか、付属のスプーン3/4杯が25g。何?この中途半端に気が利かない感じ。(しかし、後々、実は気が利いていたことに気付く。)
そして、ワクワクしながら飲んでみた。
なんか、薄くて苦いスポーツドリンクの味がする・・・。😢
いや、配分変えればマシになるかもしれない。ってことで、翌日の朝練後、粉の量を増やしてもう一度リベンジ。
今回は200mlに対して付属スプーンすり切り1杯のプロテインパウダーを入れてみた。
結果、スポーツドリンクっぽい、悪くない味に。ちょっと後味が苦いけど、これは良いかもしれない!普通の乳っぽい?プロテインに飽きたらアリかも。
ただし、コスパが、、、。
悪い。国産だけに。
下記、マイプロテインのImpact WHEYと比較してみた。ちなみに、Impact WHEYは実売価格ってことで、前回買った時の値段を使用。たしか、GWセールで51%オフだった日。
プロテイン | 価格 | 内容量 | 価格/1食 | タンパク質量/1食 |
---|---|---|---|---|
DNS WHEY CT | 4,840円 | 1050g | 約115円 | 20.6g |
Myprotein Impact WHEY | 3,033円 | 2500g | 約30円 | 21g |
DNSのプロテイン1回分がマイプロテインのプロテイン3回分か・・・。ていうか安いな、マイプロテイン。本当にタンパク質入ってんの?と疑いたくなるw
両者ともに、アスパルテームやらスクラロース等の人工甘味料は入ってるし、カロリーも大差無い。(DNSが94kcalでMPが103kcal。)
なので、カタログスペック的には互角だなと。数字には出ないけどクオリティに圧倒的差があったりするんだろうか・・・?
やっぱり、日常使いはマイプロテインだなと。
というわけで、スポーツドリンク風の風味と国産の安心感にマイプロテインの3倍の値段を払えるかどうか。が判断基準になりそうな感じ。
と、考えると、我慢してマイプロテインを飲むのが妥当やなぁ。自分には。とりあえず今回買ったDNSプロテインはすぐに使い切らず、マイプロテインに飽きたら1袋挟む。って感じで消費しよう。
って事で結論は、ちょっと他のお高い粉に浮気したけど、やっぱり1番愛していたのはマイプロテインの粉だった。です。
追記:マイプロテインからアルプロンに乗り換えた
下記記事の通り、色々あって(主に虫混入事件)、アルプロンにプロテインメーカーを切り替えた。
コメント